- 伊藤 寿伸
- クレーン部課長
- 1999年入社(中途)
1日の仕事の流れ
- クレーンの点検
- 現場へ移動
- クレーン作業
- 作業終了後、帰庫
- 給油、道具等の片付け
- 現在のお仕事内容を教えてください
- 建設現場での移動式クレーンの運転をしています。
- 入社のきっかけと、入社後の印象を教えてください
- 前職は電気工事業に就いていました。現場で見かけたウエヤマのラフタークレーンがかっこ良く見えて、自分も運転してみたいと思いました。実際働いてみるととても難しい仕事だと感じました。


- どんなところに仕事の魅力を感じますか
- 建設現場ではクレーンは不可欠です!自分の仕事がいかに重要か感じられます。また、職人さんに技量を褒められることや、感謝されることです。
- 今までで印象に残っている仕事はありますか
- 当社最大の200t クレーンで行った山陰中央テレビ様の新社屋鉄塔建方工事です。吊つている様子を目視出来ない状況で、クレーンのカメラや職人さんの合図に息を合わせて行う作業に苦労しました。
- 今後挑戦したいこと、実現したいことはありますか
- ウエヤマを山陰地方でナンバーワンのクレーン会社したいです。機会があれは400tのような大きなクレーン車を運転したいです!
- 入社後取得された主な資格を教えてください
- 入社前に自分で学校に通い移動式クレーンの免許を取得しました。
